一緒に施工に参加してくれる方を募集します
- 3067kisoontake
- 8月11日
- 読了時間: 2分
更新日:8月18日
2023年に始まった御嶽山 田の原湿原の再生を目指した登山道整備が今年2025年もあります!
現場で実際に手を動かせる貴重な機会。
現場経験のない方もご参加可能です。
ぜひお越しください!

開催日: 8月26日(火)〜29日(金) 4日間
※期間中の1日から参加可能です。
時 間:9:00〜16:00
<集合場所>
長野県立 御嶽山ビジターセンター やまテラス王滝
〒397-0201 長野県木曽郡王滝村田ノ原3162
<整備場所・内容>
田の原 遥拝所までの登山道にて、環境に配慮した道づくりを行います。土の運搬、丸太の設置、石並べ等の有機土木の作業が中心になります
<持ち物>昼食、手袋、帽子、雨具、防寒具、飲み物、タオル、ヘルメット
履きなれた靴(長靴等)、作業しやすい服装でご参加ください。
<お申し込み/申込期限:令和7年8月20日(水)>
こちらのGoogleフォームより申込お願いします↓
※ボランティアの参加人数には、限りがありますので人数制限させて頂く可能性があります。
※大雨等の場合は中止とさせていただきます。
※作業時のボランティア保険は、一括して村にて加入いたします。
※王滝村中心地・木曽福島から乗り合わせなどを希望する場合はお知らせください。王滝村の旅館、木曽福島での宿泊場所などの紹介が可能です。
※宿泊費・交通費は実費でご負担をお願いいたします。

今年の施工箇所
U字溝からオーバーフローした水が道に流れ出し毎年、土が削られるため土嚢袋が常に置かれています。
ここを浸透構造を持った石畳にしていく施工です。

今年も田の原湿原の水苔たちに会えました。 真ん中にある竹串が去年の水苔のラインだったのですが一回り大きく増えていました!
この水苔が増えることで田の原の湿原が後世に残っていく。
引き続き調査を続けて行きます。

御嶽山 田の原湿原再生にむけた活動に参加お待ちしております!
コメント